1月の稽古日のご案内1月7日(火)- 水仙1月21日(火)14:00-20:00 (20時最終退室)*ご予約は稽古日前日正午まで承っております。それ以降のキャンセルにつきましては、お花代が発生致しますこと、ご了承くださいませ。*引続き、体験レッスンもお気軽に。。。毎年、その年の最初のお稽古は、水仙です。柔らかな優しい香り、教場では葉の組み方をお伝えしますが、基本に縛られることなく、葉のしなやかさ、柔らかな曲線、可憐な花、ご自身の作品をいけていただきます。また、ご自宅に生けていらっしゃるお正月花、花ものを水仙に生け変え、引き続きお正月花を楽しんでいただくことも出来ます!今年もことカフェ様1階に、お正月花をいけさせて頂いております。穏やかな年となりますよう、願っております。本年も、どうぞ宜しくお願い申し上げます。
BLOG
トロールの森2024に参加しております。今年の全体テーマは「風のにおい」善福寺池の元睡蓮植生場の杭の内側を赤い布で覆いました。公園のどこからでも目に入る池に浮かぶ赤い布。胸痛むニュースが続きます。対岸の火事として傍観し続けるのか。平和への願いを風に乗せ伝えます。作品が善福寺公園の鳥類の生態に影響を及ぼさないか懸念しておりましたが、様々な鳥が最初は恐る恐る、そして今は当たり前のように赤い布の上に乗り、休んだり、池の魚を食べたりする様子を見て、少し安堵しています。そして、鳥は自由の象徴ですね。展示期間中の3週間に、作品がどのように変化するかも観察し続けてゆきたいと思います。トロールの森20242024.11.3-2024.11.23善福寺公園上池、西荻界隈
やっと秋らしく、お教室の生徒さんのお力を沢山お借りしまして作品設置完了、昨日トロールの森も開幕しました!善福寺公園での作品は、また改めまして。。。今月の稽古日のご案内です。11月5日(火)11月19日(火)14:00-20:0012月の稽古日12月3日(火)12月26日(木)14:00-20:00*12月26日は、お正月花です。*通常と異なり木曜日の稽古となります。(花材は予約制)自宅にある花器に正月花をいけたい!というような花器ご持参での参加も大歓迎です。体験レッスン、お気軽にお問い合わせください。
今月は文化祭に、華道展、そしてトロールの森の制作と、慌ただしい月となりそうです。9月はミシンと向き合いつつ、試作のパーツをプールに浮かべたり、、、やらなければいけないことは山積みです。そんな中でも、植物と向き合う時間は、日頃の慌ただしさや、今日やらねばならぬ事も一度頭の片隅に置き、目の前にある植物と対話のできる瞬間です。いけばなの花材は紅葉や様々な実ものと、すっかり秋の様相です。今月の稽古日のご案内です。10月8日(火)10月22日(火)14:00-20:00(最終退室)*それぞれご都合の宜しい時間にお越し頂き、お稽古する教場です。*ご予約は稽古日前日正午まで承っております。*体験レッスン ¥3,500(税込、花代込)今月は、武蔵野市華道展に教場より私を含め4名で参加します。私が大学生の時から参加している華展ですが、今年は小学生の生徒さんが参加してくださいます。やってみよう、挑戦してみようと思って下さる方々のいること、頼もしいく嬉しい限りです。武蔵野市華道連盟華道展会場:武蔵野市民文化会館 展示室日時:10月18日(金)10:00-18:0010月19日(土)10:00-17:00入場無料様々な流派のいけばなの作品がご覧いただけます。
秋のトロールの森の展示に向けて、自宅ではミシンを踏む日々が続いています。外へ出ると、秋の空と空気。うんざりするような暑さでしたが、いつの間にか夏が去ろうとしており、少し寂しくなります。手に取る花材も秋めいてまいりました。9月の稽古日のご案内です。9月10日(火)9月24日(火)14:00-20:00(最終退室)体験レッスン3,500円(花材費、税金込み)、お気軽にお問い合わせください。ご予約は、稽古日前日正午まで承っております。
お暑うございます。本日は、西荻教室に通われている「うつわどころくるみ」さんで開催されている宮本めぐみ展へ伺いました。青い花器やお皿が沢山、海の中へザブンと飛び込みスイスイと泳いだような、、、今年一番の暑さの日でしたが、帰り道はは少し涼しく感じました。青い水盤を頂きました。どのような作品を生けようか、今から楽しみです。宮本めぐみさんの展示は8月4日まで。うつわどころ くるみ〒167-0043東京都杉並区上荻4-23-11営業時間 12:00〜18:00定休日 水曜日https://kurumi.life/blog/さて、8月の稽古日のご案内です。8月6日(火)8月27日(火)14:00-20:00*体験レッスン、¥3,500(花材費、税金込)。ご予約は、稽古日前日正午まで承っております。
梅雨を知らせる花、立葵の美しい季節となりました。立葵は大好きな植物、水辺に咲く瑞々しい立葵も好きですが、街中でコンクリートの隙間からグングンと背を伸ばし、海の家のかき氷のような赤い色の花を咲かせる立葵が、これから来たる暑い夏、楽しい夏を予感させるようで大好きです。7月の稽古日のご案内です。7月9日(火)7月23日(火)14:00-20:00 *体験レッスン、お気軽にお問い合わせください。体験レッスンのご予約は、稽古日前日正午まで承っております。(花材費、税金込み¥3,500)*また、上記稽古日以外のグループレッスンのお問い合わせも承っております。
お鷹の道の展示も今日で終了!ですが、J-comで昨日より5月31日までお鷹の道アウトドアギャラリーの模様が放送されています。J-com(武蔵野市、三鷹市、府中市、小金井市)ジモトトピックス携帯のアプリ「ど・ろーかる」でもご覧いただけます。対象地域在住でなくとも、携帯で見れるとは便利!6月の稽古日のご案内です。西荻ことビルクラス6月11日(火)6月25日(火)14:00-20:00*稽古日前日正午まで、ご予約承っております。*体験レッスン、お気軽にお申し付けください。¥3,500(花材費込、税金込)
5月26日(日)まで、国分寺お鷹の道でのアウトドアギャラリーに参加しています。今年で4回目の参加になりますが、新緑の美しい季節、気心しれた仲間たちと楽しく設営してきました。昨秋、トロールの森で展示された作品も一部展示されています。外の環境が変われば、また作品の見え方も変わりますので、お時間ございましたら。。。最寄り駅:JR西国分寺駅、もしくはJR国分寺駅より徒歩15-20分場所:史跡の駅おたカフェ近辺少し駅から離れていますが国分寺崖線を実感したり、古代道路跡をあるいてみたり歴史、地理散歩にもお勧めです。24日(金)15時より、サックス奏者であり農具楽器制作をされる岡淳さんのサックスライブが行われるとのことです。(残念、私は伺えず、、、、)26日(日)は15時半頃より、のんびり撤収予定です。
ゴールデンウィークは如何お過ごしでしょうか。瑞々しい新緑の季節。夜、外を歩くと、ゴールデンウィークの街の喧騒も静まり、グングンと芽を出す新緑の匂いに包まれます。5月より西荻ことビルクラスは開始時間が1時間早まり、14時開始となります。5月14日(火)5月28日(火)14:00-20:005月14日のレッスンは、ご希望の方に、かきつばたをご用意します。国宝に描かれている燕子花、ご自身でいけてみませんか??草月は基本的に決まりごとにこだわりすぎず自由に楽しみますが、美しくいけるための基本的な扱い方をお伝えしますので、是非この機会をご利用ください。特別花材の為、+1,200円になります。花材の手配の関係上、かきつばたをご希望の方は、5月5日までにご連絡下さい。また、それ以降のキャンセルに関しましては、花材費が発生しますこと、ご了承ください。体験レッスンは、稽古日前日正午まで承っております。nakaoshikou@gmail.comまで、ご連絡をお待ち申し上げております。
西荻ことビル教室を開講し、この4月で2年。様々な方々との植物を通じ出会いに、心より感謝しております。四季折々の花材を手に、皆さまの個性で活けられる作品を見るのが、非常に幸せな2年間でした。5月より教室開始時間が早まることもあり、新たなチラシを作成頂きました。早速、西荻ことカフェに置かせて頂いております。お手元にお取りいただけましたら、幸いです。これからも、植物による「立体造形」、いけばなを楽しんでいただけますよう、精進してまいります。どうぞ宜しくお願い申し上げます。
東京もやっと桜が開花しました!今年は、久しぶりの桜舞う入学式となりそうですね。今年は何回か桜をお稽古で活けて頂きました。桜を「折りだめ」し枝垂れ桜にする方、のびやかに、おおらかに活けられる方、桜を手にし、何となく皆さま嬉しそう。お稽古の様子をご紹介します。缶ビール片手に歩きながら眺める桜も春到来の喜びがありますが(大好き!)、活ける桜も春の楽しみの一つです。